![]()
黒糖コゲパン
友人からおみやげにお菓子をいただきました。
早速話しをしながらお菓子を食べておりました。
1つ、2つと食べていくうちに
だんだんそのピッチが早くなってくるお菓子で
ちょっと話を聞かせてもらいました。
名前は「黒糖コゲパン」 石川県の能登産です。
![]()
こんがりコーヒー色に焼けている。
![]()
なんとその原型は「食パンのみみ」ということです
ラスクのようにサクっとしており
香ばしさとからくる苦さがあり
そのまわりを黒糖でつつんでいるというお菓子
特においしいと思うのは
プリンの甘さとカラメルの苦さの関係のような
黒糖の甘いところと このコゲパンの苦いところが
絶妙なバランスです。
食べてこの表現がわかってほしい そんな感じ
飲み物は牛乳がベストです。
![]()
このコゲパンのラベル。
ボクはコゲパン
されどコゲパン
うまいよコゲパン
そのフレーズのとおり
パンのみみを
主役に送り出した
「うまいのきゃ」黒糖コゲパン
このお菓子を食べて思ったこと
食品でも工業製品でも
ものつくりは 素材の魅力をひきだすことも
大事なことでありますが、組み合わせによって
それでしかないものをつくりだせるという
DREAMがありますね。
素材も幸せ
食べる人幸せ
作った人幸せ
詳細は
能登スタイルストア サイトで見ることができます。
http://www.notostyle.biz/
サイトを見たら
やはり人気商品でした。
![]() |