393.15年シリーズ2、逆ネット

回路図CADより出力されたネットリストは
接続情報どおり、配線するために重要な情報です。
そのネットに従って配線していきます。
PCBCADからもネットリストは出力されます。
実際に配線されたラインをトレースして
出力するネットリストです。
逆ネットリストと呼んでいます。

DREAMCADでの逆ネットリストのトレース状態は
モニタで確認できます。
逆NetSaveボタンを押した後
配線したパターンが順次白く変わっていきます。

回路図CADは指示ネット(正ネット)
PCBCAD 実際に配線したネット(逆ネット)
この2つが一致していれば
指示ネットの伝達は100%いう事になります。
だから、逆ネット自体の信頼性も大事です。

逆ネットリストの信頼性については
15年間、逆ネットと接続が違っていたといった
事はありませんでした。

正しくて当たり前ですが
導入したての頃は、操作がおぼつかなく不安でした。
というのもその前のCADシステムでは
逆ネットだけを出力するということは不可でした。
DRCが終わった時に出力されるものでした。
そのシステムの違いもあり
このボタンだけで出力されて良いのかという感覚でした。
買ったばかりの新車でレースに出るような感じです。

今は、当時の自分がいたら
大丈夫と言ってやれます。

逆ネットについては違う角度から
より深く知る機会がありました。

10年以上も前ぐらいの事、同じユーザーの方
がNCピンリストって出せないか?
と問い合わせがありました。

DREAMCAD上ではNCピンを白マーキング表示することは
できるのですが、リスト化するコマンドはありませんでした。
考えた結果
自分でソフトを作ろうと思いました。
その数年前、DREAMのデータからPDFを出力する
ソフトを作っている時に、部品ピンがどのネット名に
接続されているのか調べた事があったので
ある程度知識は持っていました。

DREAMのデータベースを直接読み
部品ピンにアサインされているネット名を取得して
コネクトされていないピンだけを集めるといった
処理でできるのではと考えました。
せっかく作るので逆ネットも出せる
逆ネット+NCピンリストを作ることにしました。

先に作ったロジックが利用できたので
1日で仕上がりました
ただ、100%正しいかはわかりません。

自分の逆ネットソフトは全部推測だからです。
データベースの解釈は、
実データを見て推測したものです。
だから信頼性は無いですね。
自分でもそう思いました。

そのソフトで出力した逆ネットと
DREAMから出力した逆ネットと
ネット比較ソフトで、比較することにしました。
数10種ほど確認しました。
結果は、なんと、全文字一致していました。

話しの途中ですが、ここで問題です

□の数字をうめてください。

1 3 5 □ 9 11 13 △ 17 19

あなたは何と答えますか?

正解は7です。

では △は何でしょう

答える前に、自信はありますか?

正解は 15です。

当たり前だろ。と思いました?

2づつ加える。答えの解説は
まだ言っていませんが。

逆ネットが
それと同じような気持ちになりました。

使い始めの自分に
それを 言ってやれたら
安心したでしょう。




トップへ
トップへ
戻る
戻る