|  
          245.ゴールシーク 
          DREAMとは関係ないのですが 
          EXCELの機能を解説してある本を読んでいたら 
          役に立ちそうな機能だったので紹介します。 
          ゴールシークという機能です 
          ツールー>ゴールシークにあります。 
          これは 
          逆に計算結果の値をいれると逆算してくれる機能 
          下図の例をとると 
          C1のセルには A1+B1の値が入るように設定しておきます。 
          普通だとA1とB1に値を入れたら C1に答えがでます。 
          ゴールシークは 
          C1の値に目標値を入れて 
          逆にA1の値を求めてくれる機能です。 
          A1+30=100 
          A1=70 という解が出せます。  
          マイクロストリップライン類の計算式など 
          専門書に載っています。 
          説明式のためほとんどの場合 
          Zo=計算式 のパターンです。 
          でも基板設計する側から考えると 
          Zoは最初から50オームとか決まっているので 
          逆にパターン幅や板厚を逆算するケースが多いです。 
          このような場合などに EXCELに公式をそのまま 
          入力しておき 
          このゴールシークの逆算機能 
          を使うことで1発で値を出してくれます。 
          EXCELの最後の表示に 
          収束値を探索していますと書いてあるので 
          変数に値を変化させて解の値に近い値を 
          見つけるという動作は 
          プログラムならではの処理です。 
          それを設定だけで答えを出せるというのは 
          便利な機能です。  |