216. EXCEL

自分のHPの製作ソフトの
PDF出力するソフトについて
原型はEXCELのVBAで製作しています。

ランタイムエラーがでてソフトが実行できない
という連絡を何件かいただきました。

VBで作成しているので ランタイム6.0がないと
動作しないのでそう回答してきたのですが

EXCELをインストールしていないと
動作しないことがわかりました。

新しくマシンを変えたとき動作しない
場合EXCELをインストールしてください。
解決すると思います。

自分の環境でEXCELはインストール済みだったので
気がつきませんでした。


下図はPDFソフトの原型の様子です。
フォームの部分




プログラムは標準モジュールというところに
書いていきます。


EXCELは 上記のフォームのようなボタンを押すとか
いう動作でも動作しますが
セル (A1とかB2とかの)の動作によっても
プログラムを動作することができます。
セルをダブルクリックするとか、セルの値が変化するとかです。

このVBAほとんど VB6と文法は同じです。
移植も少しのソースを直す程度です。
上記のフォームも
そのまま移植できたのですが
それを表示させる場面でEXCELのdllを使っているようです。

VisualBasicについて書くと
Verは
VB6.0からVB.NET〜VB2008と変わっていっています。
文法についてはVB6を境にがらりと変わっています。
(EXCELのVBAはそのVB6とほぼ同じです。)
数年前VB2003という中途半端?なVerを買ったのですが
言語は同じだと思っていたのですがかなりちがい面食らいました。
コンバート機能もあるのですが完全にはなりませんでした。
そういう意味から古いVBから抜け出しにくいです。。

また通常各種言語プログラムを実行する際には
コンパイラや動作する環境を
インストールする必要がありますが

VBAの場合は
EXCELがインストールされているパソコンであれば
それが自然と動く環境になっているので手軽です。

DREAMのデータを読みPDFデータが生成され
Readerで表示されたときには
表計算ソフトが違うソフトのように思えました。

なによりDREAMCADだからできたことです。

トップへ
トップへ
戻る
戻る